埼玉県警察本部 人身安全対策課にて講義をいたしました

・テーマ:ストーカーの被害者・加害者の心情に配意した対応、保護対策における留意事項、警察に求める対応等


警察官に求めるものとして、相談者とのコミュニケーションにおいては、以下のようなことに気を付けてほしいとお願いをしました。

・相談してきたことを褒める、感謝する
・批判しない、軽んじない、自罰の気持ちは否定する 

     「道徳的に非があっても犯罪被害者になる道理はない」

・客観的な目を持たせる

       「被害の程度」と「加害者の心理的危険度」の共通認識を持つ

・相談者が何を望むべきか、あるべき解決の姿を共に考える

      ゴールを見通し、プランを立てる

・二週間程度のアクションプランを持たせて帰す

      誰に相談するか、通勤通学の方法、SNSなどの通信手段

・次回の相談・連絡のタイミングと方法を伝える

・相談日までの危機回避の仕方を伝える